校閲支援・推敲支援のルールに形態素チェック(β版)を導入しました。

2022年1月27日、カスタム辞書の校閲支援・推敲支援ルールに形態素チェック(β版)を導入しました。

形態素チェックをオンにすると、これまで部分一致で誤判定されてしまっていた単語や用語を、正しく判定できるようになります。
以下のように、カスタム辞書の編集画面にて、「形態素(β版)」のオン・オフを切り替えてご利用ください。

何とぞよろしくお願いします。

画像:形態素チェックの辞書登録画面

形態素チェックとは

文賢では、「形態素」を「意味を持つ最小単位の文字要素」と定義しています。
これまでの文賢のカスタム辞書では、登録したキーワードを部分一致のみで判定していました。

そのため、たとえば「ひらがなで書くほうがよい言葉」として「他(ほか)」を登録した場合、以下のように「競合社」の「他」にもチェックが入ってしまい、誤判定となってしまいます。

▼ 形態素チェックがオフの場合
画像:形態素がない

しかし、形態素チェックをオンにすると、文賢が形態素に区切って文字を認識するため、「競合他社」の「他(た)」にはチェックが入らなくなります。

▼ 形態素チェックをオンにした場合
画像:形態素あり

カスタム辞書がより便利になりますので、ぜひ形態素チェック(β版)を使ってみてください。

ただし、形態素チェックはβ版機能のため、まだ形態素として判定できない言葉もあります。
文章内のあらゆる単語や用語を、すべて形態素としてチェックできるわけではありませんので、ご了承いただければ幸いです。

そのため、もし形態素のチェックを入れてもうまく判定されないキーワードがあった場合は、これまで通り形態素を「オフ」にしてご利用ください。
(すでに登録済みのルールが、自動的に形態素オンになることはありません)

※今回のアップデートにより、辞書データのCSVファイル形式が更新されています。
CSVファイルには、「形態素チェック」の列が追加されている必要がありますので、インポート/エクスポート時にはご注意いただければ幸いです。

この記事は役に立ちましたか?

「いいえ」を押すと、ご意見フォームが表示されます

ご回答ありがとうございます。
申し訳ありません。

よろしければ、役に立たなかった点を教えていただけませんか?

    ページ上部に戻る